東北新幹線開業35年に合わせ「新幹線リレー号」1日限りの復活

東北新幹線の開業35周年に合わせ、JR東日本は2017年6月24日、新幹線リレー号を1日限りで復活させました。

新幹線リレー号は昭和57年(1982年)に東北新幹線が盛岡駅~大宮駅間で暫定開業した時に、大宮駅~上野駅間で運転された新幹線連絡専用の列車でした。

使用された車両は185系200番代の10両編成で斜めストライプの踊り子塗装ですが、車体横には旧国鉄のJNRマークが再現されていました。

新幹線リレー号
東十条駅付近

当時の新幹線リレー号は185系200番代の14両編成で、窓下に緑色のラインが真っ直ぐに引かれた塗装でした。

「新幹線連絡専用」と書かれたヘッドサインやサボはシールで再現され、当時を懐かしむファンがカメラやスマートフォンを向けて、懐かしい姿を写真に収めていました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク