新潟と山形、秋田方面を結ぶ羽越本線を走る特急「いなほ」号で、国鉄時代から使われてきた485系が2014年7月11日に運用から撤退しました。
白地に青と緑のラインが入った上沼垂カラーの485系が新潟駅のホームに入線すると、「いなほ」としてのラストランを一目見ようとする鉄道ファンらが駆け付けて写真を撮っていました。
特急いなほは7月12日からすべての車両がE653系に統一されました。485系は1972年(昭和47年)の羽越線電化によって、それまでキハ81系で運転されていた「いなほ」を置き換えて以来使用されてきました。
今後は特急「北越」や快速「くびき野」で継続して使用されるそうですが、笹川流れの近くを走る485系が見られなくなるのは寂しいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク