
尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2015開催
尾久車両センターで2015年11月14日(土)に「ふれあい鉄道フェスティバル」が開催されました。会場で展示された機関車は EF510、DD5...
鉄道関係や模型の話題などあれこれ掲載
尾久車両センターで2015年11月14日(土)に「ふれあい鉄道フェスティバル」が開催されました。会場で展示された機関車は EF510、DD5...
大井町にある東京総合車両センターで2015年8月22日(土)「夏休みフェア」として一般公開が行われました。秋から山手線で営業運転を開始する予...
横浜セントラルタウンフェスティバル"Y156"イベントが開催され、583系を使用した記念列車が2015年5月30日(土)、31日(日)に運転...
大宮鉄道ふれあいフェア2015が平成27年5月23日(土)に開催され、JR大宮総合車両センターが一般に公開されました。国鉄時代を代表する電気...
南武線の電車を模した遊具が公園に現れました。コンクリート製の3両編成で、側面に南武線と同じ色の帯が付いています。屋根は無く、中には座席が作ら...
JR上野駅~東京駅間をノンストップで結ぶ上野東京ラインが2015年3月14日に開業しました。上野東京ラインの開業により、宇都宮線・高崎線・常...
懐かしの特急みのりが2015年3月7日(土)と8日(日)に信越線で復活運転されました。運転区間は7日が新潟(9:54発)~長野(13:55着...
信越線の普通列車「妙高」号(直江津-長野駅間)には189系電車が使用されていますが2015年3月14日のダイヤ改正で廃止される予定です。現在...
ウルトラマンスタンプラリーが2015年1月13日(火)~2月27日(金)までの期間で開催されています。山手線を中心とした首都圏64駅に設置さ...
新潟駅付近連続立体交差工事に伴い、2014年11月29日の日中から深夜まで、越後線の線路切替工事が白山駅~新潟駅間で行われました。 その結果...