東京都電 荒川線の日 2015記念イベント開催

東京都電「荒川線の日」を記念して2015年10月18日(日)に荒川車庫にて記念イベントが行われました。今年は新型の8900形電車が展示され撮影会が行われました。
東京都電荒川線の日
荒川線の日:東京都電はかつて都内の交通機関の主役でしたが、自動車の普及とともにほとんどの路線が廃止されました。その中で最後まで残った2路線を一本化して、昭和49年(1974)年10月1日に都電荒川線となったのを記念し、「荒川線の日」を制定しています。
イベントでは車庫見学、車両の床下探検、レール切断実演、廃車の進む7000形の部品販売、グッズ販売などが行われました。開催時間は10:00~13:00までの短時間でしたがマスコットキャラクターの「とあらん」も登場してイベントを盛り上げてくれました。
東京都電荒川線の日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク