水陸両用バスで行く湯西川ダムツアー(栃木県日光市)がNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年5月29日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「見せます!巨大インフラ」。大きなダムやトンネルなどを訪れ、レジャーとして楽しむサービスです。
「湯西川ダックツアー」は、水陸両用バスで湖を周遊できるサービスです。地元の資源を新たな観光施設として生かす取り組みも広がっています。
栃木県日光市では、観光バスがほぼ毎日運航されています。山あいの道は見事な眺めです。
山道を走って向かったのは3年前にできた人工の湖です。「3 2 1 ゴー!」というカウントダウンがの後、水に入りました!?
このバスは水陸両用で、船のように湖を周遊することができます。バスガイドが湯西川ダムについて、解説してくれます。
夏は涼しさを求めて、一日10便すべて満席になることもあるそうです。バスを降りての見学も楽しめます。高い位置からのダムの様子も、見ごたえがありそうです。
近くの食堂ではご飯をダムの堤防に見立てた名物「ダムカレー」も登場しているそうですよ!
●問い合わせ先:湯西川(ゆにしがわ)ダックツアー
●電話:0288-78-0345
http://www.japan-ducktour.com/yunishigawa/
スポンサーリンク
スポンサーリンク